A room
A Roomは、Mac Studio M2 UltraとDaVinci Resolve、Adobe CCの組み合わせで、主に放送番組のオンライン編集に最適化された部屋です。
室内にはHDCAM VTR(HDW-M2000)、リニア編集機、波形モニター、ラウドネスメーターなど各種モニター機器を備え、OA番組編集はもちろん、アーカイブ作業やCMプリント等のフォーマット作業にも対応可能です。
また、3人掛けソファーと最大6名が利用できるテーブル席を設置しており、クライアントプレビューや打ち合わせにも対応可能なスペースを確保しています。
Studio Equipment
使用ソフト:
- DaVinci Resolve 19
Editor Keyboard Micro Color Panel
- Adobe CC 2023&2024 / FCP X
Main PC:MacStudio M2 Ultra 128GB Memory
Sub PC:iMac 5K 27inch + Adobe CC 2023
Storage:Promise Pegasus 48TB
Video:I/O UltraStudio 4K Mini(BMD) / io 4K (AJA)
Monitor:HLM-2450WB (ikegami)
WFM:VTM-4100(Harris) / WVR5000(Tektronix)
Speaker:NF-01A(Fostex)
Loudness Meter:CLARITY M (tc electronic)
VTR:HDW-M2000(Sony)
Editor:BVE-2000(Sony)
Sw’er:MFS-2000(Sony)
B room
B Roomはスタジオ内で最も広く、65インチ4K対応クライアントモニターと32インチマスターモニターを備え、カラーグレーディングや高精度な合成が必要なドラマ作品・企業VP・CM制作に対応可能です。
編集環境は、Mac Studio M2 UltraとDaVinci Resolve、Adobe CCの組み合わせです。また、A Roomで4K制作を行う際は、映像をB Roomへ同時出力し、プレビュールームとして利用できます。
クライアントスペースは、ソファー等を追加することで最大6名までご同席いただけ、クライアントプレビューにも対応可能なスペースを確保しています。
Studio Equipment
使用ソフト:
- DaVinci Resolve 19
Editor Keyboard Tangent Ripple Panel
- Adobe CC 2023&2024 / FCP XMain PC:MacStudio M2 Ultra 128GB Memory
Sub PC:Mac mini 2022 + Adobe CC 2023
Storage:Promise Promise 32TB
Video:I/O UltraStudio 4K Mini(BMD) / io 4K (AJA)
Monitor:PVM-L3200(Sony)
WFM:WFM700(Tektronix)×2
WFM:Ultra Scope(Blackmagic)
Telop:CK-90HD/SD(Videotron)
Speaker:NF-04R(Fostex)
Loudness Meter:CLARITY M (tc electronic)
Client Monitor:65inch 4K LCD-TV(Sony)
Client Speaker:NS-1000M(YAMAHA)
C room
C Roomは、Adobe CCをメインとした構成で、OA番組編集に最適化されたシンプルかつコンパクトな部屋です。機器構成がシンプルなため、レギュラー番組などを効率良く仕上げることが可能です。
Studio Equipment
使用ソフト:
- Adobe CC 2023~2024
- Loupedeck+Main PC:MacPro 2019 CPU3.2GHz 16Core 96GB Memory
Sub PC:Mac mini 2022 + Adobe CC 2023
Video:I/O KONA (AJA)
Monitor:LMD-A240(Sony)
WFM:LV-5700 (LEADER)
Speaker:HS7(Yamaha)
Loudness Meter:LLM-mini2 (Yamaki)
Machine room
素材・編集データ共有サーバー 合計192TB
メインサーバー 96TB 4K対応10 GbE接続
予備サーバー 96TB 4K対応10GbE接続: ドラマ等長期プロジェクトで占有可能(容量、期間等で費用は要相談)
DaVinci Resolve プロジェクトサーバーによる編集室間での共同作業にも対応
Blackmagic Cloud Store 8TBによる素材共有
対応ファイルベースメディア
XDCAM プロフェッショナルディスク / SxSカード / CF・SDカードなど一般的なメディアほぼ全てに対応
対応テープメディア
HDデジタル:HDCAM / HDCAM-SR / HD-D5 / DVCPRO-HD / HDV
SDデジタル:Digital-Betacam / Betacam(IMX.SX) / DVCPRO(25M.50M) / DVCAM(DV) / D-3 / D-5 / D-2
SDアナログ:Betacam(SP) / U-Matic(SP) / Hi8(Video8) / S-VHS(VHS) / ED-Beta(Betamax)
オーディオ:MD / CD / DVD / Blu-ray / 6mmテープ / カセットテープ等
→これらメディアの書き出し・取り込みが可能
プロッセッサー
Teranex 2D Processor:高品質ノイズリダクション・アップ/ダウンコンバート・PAL-NTSC変換・フレームレート変換
Harris X50:各種フォーマット変換・ノイズリダクション・A/D-D/A変換など
COBALT HD8022:HD-SDアップ/ダウンクロスコンバート
SONY BKPF-012A&021:D-2 D-1デジタル変換(D-2素材をデジタルのまま高品質でアーカイブ可能)
For.A FA-395:A/D変換&デジタルTBC&ノイズリダクション(アナログ素材を画質改善しアーカイブ可能)
For.A IVS-700HS:リニアベースHDビデオスタビライザー(素材デジタイズ時にブレ補正が可能)
その他
ハーディングチェックツール
XDCAM PFD タイムコードエラーチェックツール
XDCAM CMメタデータ作成ツール
インジェスト端末 2系統の同時デジタイズ
アーカイブ用LTO6テープドライブ(LTFS)